支援員ブログ頑張って更新中…
連続ブログ更新にて失礼します。
またまた、あやめ笑顔食堂の地域貢献プロジェクトからのリポート第2弾‼
先日12月8日(日)毎年12月第2日曜日に開催される幸手市子育て応援まつりに、今期はあやめ笑顔食堂からは2名で参加してきました。
今年は新たな企画として、市内4食堂団体が合同で各ブースを構え、試食程度の量の提供をたどることとなりました。コロナ禍も落ち着き、イベント内でも飲食等の条件緩和に伴い、これまでなかった企画として合同での取り組みに至ったところです。あやめ笑顔食堂からは定番のスパサラダを提供しております。他ブースからはホットパイ・綿あめ・フルーツ寒天が提供され、綿あめやフルーツ寒天はその場で一緒に作ることもあってにぎわいよろしく盛り上がったブースでした。試食程度のボリュームということもあり、合同のブースの分全部食しても他のキッチンカーでの食事等の揃い具合も含めちょうどいいお腹具合の品ぞろえであったとの評判でした。
午後は、日本紅茶協会さんによる、ミルクティのおいしい作り方や紅茶の歴史等をクイズ形式で楽しむ企画も開催され、是非、今後も何かの機会にはお願いしたいなと思った次第です。
夕方には幸手団地内での電動車いすに電飾を施したエレクトリカルパレードの協力にも出向いてきました。同行した職員からも市内での各種取り組みに関しとても興味を持てたようで、連携し取り組んでいく重要性を今一度実感した次第です。
ということで、是非、続きの写真をご覧くださいませ↓↓↓
コメントをお書きください
幸 (月曜日, 16 12月 2024 09:44)
皆さまの幸手ですね!