東京未来大学 保育・教育実習連絡協議会へ…‼

支援員ブログ頑張って更新中…

2月も終わりということで、一気に駆け込みブログ更新‼

昨日2月27日、東京未来大学様の保育・教育実習連絡協議会に施設長兼人事部長が出席させていただきました。

東京未来大学と平野の里は、毎年「保育実習」にてつながりを持っているということもあり、今回、このような貴重な機会に参加させていただきました。

全体会と種別に分かれた分科会という2部構成で行われた連絡協議会ですが、実習のみならず卒業後の進路や福祉人材という部分での最新の動向を知るうえで、非常に有益な機会となりました。

内容は行ったものだけが知るということで…企業秘密ということにいたします(^^♪

社会情勢が大きく変化する中で、いかに柔軟に変化しながらフィットさせていけるか…

学校と事業者との連携は不可欠ですね。

分科会では、施設というくくりでしたので子供・保育に関わる事業所さんや私どものような障害者支援施設と様々な方々との意見交換・情報交換ができて、大変勉強になりました。

東京未来大学の関係者の皆様…引き続きよろしくお願いいたします。この度は素敵なおもてなしも含め、本当にありがとうございました。

行った証拠と言っては何ですが、ちょっと写真も撮ってきましたのでどうぞ↓↓↓

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    (火曜日, 04 3月 2025 08:35)

    学校訪問はよいですね!

行事のお知らせ